オランダで外食が最大半額!!
さらに初回予約時に20€割引になるポイントゲット。
aiのおすすめレストラン予約アプリ「The Fork」の詳細はこちらの記事からどうぞ
こんにちは、aiです。
クロワッサンが好きすぎて毎日でもクロワッサンを食べたいと思っているくらいなんですが、いかんせんオランダ、アムステルダムで美味しいクロワッサンが見つからない問題の闇が深すぎて、もうそろそろパリに行って美味しいクロワッサンが食べたいです。
もくじ
アムステルダムのクロワッサントップ5 (私調べ)
私は、オランダのクロワッサンを勝手にダッチクロワッサンと呼んでいるのですが、ダッチクロワッサンは基本的にバター控えめ(言葉を選んでみた)で層が無いんですよね…..
クロワッサンとダッチクロワッサンは、日本人にとっての寿司とSushiくらい違うんだけどな〜
と思いながらアムステルダムで過ごして早5年?
とりあえず私の中でのアムステルダムのクロワッサンまとめが出来たので書いておきます。
ここ以外にもオススメがあったら、教えてください。
アルバートカイプマーケットのフレンチブーランジュリ
コロナ禍に開店したパン屋さん。
イタリア人の方がやっているフランス式のパン屋さんということで、サワードウのパンや甘い系、ヴィエノワズリー系、そしてフォカッチャなんかも置いてあります。
ここのクロワッサンはかなりハードタイプ。
パリパリというよりもバリバリとかなり歯ごたえ食べ応えのあるクロワッサンで、噛むとほんのりと甘みを感じます。
View this post on Instagram
DePijpのフレンチパティスリー
DePijpエリアにあるフレンチパティスリーのクロワッサン。
クロワッサン以外にもヴィエノワズリー色々並んでいます。
ヴィエノワズリーはそもそもパンではなくて菓子パンで甘いもの,,,なはずなんですが、ダッチクロワッサンは甘くないんですよね。
いわゆるアムステルダムの”フレンチブーランジュリ”というところに行っても、やはりオランダナイズされたクロワッサンで甘みがないのがデフォルト。
なので、フレンチブーランジュリよりもフレンチパティスリ系に行った方が正解かもしれません。
ここのヴィエノワズリー生地の層はそこまでではないものの、柔らかい歯ごたえで少し甘みがあります。
View this post on Instagram
タルト屋さんの週末限定クロワッサン
アムステルダム中央駅から東にのびるショッピングストリートにあるプチタルト屋さん。
週末限定でクロワッサンや各種ヴィエノワズリーも販売されています。
パリパリとして見た目もきれいな層と甘い生地。
ここのヴィエノワズリーが今の所、アムステルダムで一番フランススタイルに近いな〜と思っています。
前は午前中には売り切れていたので、朝一訪問が必須でした。
(コロナの今の状況でどうなったのかはちょっと分かりません…。)
「タルトは買ったことあるけどパンは知らなかった〜」という声をよく聞いたのですが、私的にはタルトよりも断然ヴィエノワズリーが推しです!
View this post on Instagram
アムステルダムザウドの新しいパン屋さん
もともとチェーンのパン屋さんがあった場所に、新しくつい最近できたパン屋さん。
まだできたばかりで営業時間やオーダーでないと買えないのかなど、情報がコロコロ変わっているので、行く前に要確認です。
アムステルダムウエストの新しいパン屋さん
最近できたパン屋さん。
パリふわの柔らかい系クロワッサンです。
View this post on Instagram
以上、クロワッサンマニアの私がアムステルダムで色々食べ歩いた結果おすすめするクロワッサン5軒でした。
早くコロナが収まってフランスに美味しいクロワッサンを食べに行けるのを心待ちにしつつ、まだまだアムステルダムでクロワッサンを巡りたいと思います。
コメントを残す