【プロネイリストおすすめのキューティクルニッパー】安いのに切れ味抜群コスパ良し

こんにちは、海外3カ国目ネイリストのaiです。

キューティクルニッパーを探している人
  • 安いキューティクルニッパーを探している
  • プロネイリストが使っているおすすめのキューティクルニッパーはどれかな?

キューティクルニッパーって値段が安いものを買ってしまうと、刃先の噛み合わせが良くなかったり切れ味が悪かったりして甘皮をきれいに切れない…

なのでキューティクルニッパーの質は妥協したくないけど、良いものは高くて手が出ないんだよなぁ。

と悩んでいませんか?

今まで私は2〜3万円のキューティクルニッパーを使っていましたが、今私が使っているキューティクルニッパーはすごく安いんです。
だからといって使い勝手が悪いとか切れ味が悪いということはありません。
おすすめのキューティクルニッパー

初めてのキューティクルニッパーを買いたいけど高いものは買えない!というセルフネイラーさんから、高いニッパーも使ったことあるけどできれば安くて切れ味の良いニッパーを買いたい!というプロのネイリスト←(私です)
までかなり幅広くおすすめなので、ちょっと紹介させてください。

プロネイリストの使うキューティクルニッパー

ちなみに、私が以前使っていたキューティクルニッパーはこちらです。

ネイルサロン勤務時代に先輩の使っているキューティクルニッパーを色々持たせてもらって、一番手にしっくりきたキューティクルニッパーを買って長く使ってきました。

小回りがききますし、刃先が薄いのでフットネイルの親指のコーナーなどにもするっと入るので隅から隅までカットしやすいです。

それなりに値段がするキューティクルニッパーは、切れ味が悪くなると研ぎに出してまた切れ味が復活するので長く使うことができます。

このキューティクルニッパーを使ったあとオーストラリアのネイルサロンで働いていた時は、良いキューティクルニッパーを使っていても研ぎに出せないので10ドル(千円くらい?)のニッパーを研ぎに出さずに切れ味が悪くなると使い捨てで使っていました。

安いものでも、刃先の噛み合わせがきちんとしていて刃先の厚みがそんなになければ甘皮カットは問題なくできます。

プロネイリストおすすめのコスパ最高キューティクルニッパー

で、それなりの質のキューティクルニッパーから安いキューティクルニッパーまで使った私が今使っているキューティクルニッパーはこちらです。

キューティクルニッパーって持った感じとか刃先の噛み合わせとか実際に商品を見てみないとなかなか購入するのに判断つかないので、ネットで買うのは心配だったのですが、、、友人のネイリストから勧めてもらったこのキューティクルニッパーは買って正解でした。

このキューティクルニッパーを使いだしてから、正直もう2〜3万円のキューティクルニッパーは使わなくても良いかな、と思っています。

特に私の場合は、海外に住んでいるということもあってキューティクルニッパーを研ぎに出せないのが悩みなのですが、こちらの安いキューティクルニッパーの場合だと研ぎに出さずに切れ味が悪くなったら使い捨てするつもりです。

仮に良いキューティクルニッパーを買って3回研ぎに出して長く使った場合と比較しても、こちらの安いニッパーを使い捨てするほうが使える期間とお値段を考えるとお得な気がします。

もし、プロのネイリストほど長く使うつもりがないセルフネイラーさんの場合だと、もっと安いキューティクルニッパーを買いたいと思っている方もいらっしゃるかもしれないですね。

安いキューティクルニッパーを買う場合は、

  • 刃先の噛み合わせが良いか
  • 切れ味が良いか
  • 刃先が分厚すぎないか

をチェックしてみてくださいね。

素人だと先端が細くてあまりに切れ味が鋭いと扱うのが怖いと思う方もいらっしゃいますが、よく切れないキューティクルニッパーを使ってしまうと無理にひっぱってしまったり、ささくれだってしまったりするので良くないのです。

こちらのキューティクルニッパーはセルフネイラーさんでも気軽に買える値段かなと思うので、あまり安いものを買って失敗するくらいならこちらを買って損はしないのでおすすめですよ。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です