語学力も資格もスキルも要らない!オランダで個人事業主として働くフードデリバリースタッフに聞いてみた

『オランダで個人事業主として自分のサービスをはじめたものの、売り上げがイマイチ…収入を補填するために何か他にやってみようか。

かといって、自分には本業があるので空いている時間にだけ働きたい!』

そう思ったことはありませんか?

今回、オランダのデリバリーフードサービス 『デリバルー』のデリバリースタッフとしてフリーランス契約で働いている日本人の個人事業主の方にお話を聞いてきました。

英語もオランダ語も資格も要らない個人事業主としての働き方に興味があれば、参考になると思います。

Deliveroo

参照:https://www.horecavizier.nl/deliveroo-versterkt-lokale-economie-in-amsterdam-aantal-bestellingen-stijgt-met-169/

 

デリバルーの個人事業主デリバリースタッフにインタビュー

ai
まず、オランダのフードデリバリーサービスでフリーランス契約で働こうと思った理由はなんですか?

 

私は、個人事業主ビザで滞在しています。自分の本業があるのですが、お恥ずかしい話それだけでは収入が十分ではありません。

何か他の仕事を掛け持ちしようと思い探したのですが、オランダ語も英語もあまり話せないので働ける選択肢は限られてしまいます。

そして、どこかに属して働くというのは違うなと思ったんです。

わずらわしい人間関係がイヤなのもありますし、本業があるので時間に縛られたくなかったので。

 

ai
なるほど。本業は別にあって、サブの仕事を探していたんですね。
言葉の問題なく働けて時間が自由ならかなり魅力的に聞こえますが。
具体的には、どんなお仕事ですか?

 

日本で言うとウーバーイーツが有名かもしれませんが、それと同じシステムです。

私は、お客様の注文された食べ物をレストランで受け取ってお客様の家まで自転車で届けています。

スタッフ専用のケータイアプリで、向かうレストラン、受けた注文、届けるお客様の場所が管理されているので、特に言葉を話す必要はありません。

働く時間は完全に自由ですが、自分が働きたいときに前もって申請しておく必要があります。

1時間単位で働く時間を決められるので、空いた時間だけ自由出勤という働き方がとても気に入っています。

 

ai
フリーランス契約と言うことですが、収入はどのようになってますか?

 

完全歩合です。

お届け一件につき6€入ってくるのですが、だいたい1時間に2~3件配達出来るので、時給換算すると12€~18€ということになりますね。

そしてそれにプラスして、お客様からのチップがあったり、50件達成すると 45€など件数に応じたボーナスやこの間はブラックフライデーボーナスもありました。

日によってまちまちですが、本業に支障のない程度 空いた時間に働いていて週に300€ほど稼いでいます。

 

ai
実際に働いていて、良いと感じるところはどんなところですか?

 

想定通り、誰とも関わることがないので人間関係のわずらわしさが無いのは良いですね。働く時間も完全に自由に選べますし。

あとは、仕事と言っても外でのびのび自転車をこいでいるだけです。色んなところを走っているので道にかなり詳しくなりました。

普段、自転車で走っていても決まった道しか通らないので、発見があって楽しいですね。

 

普通、個人事業主として自分の仕事をやっていくのに、軌道に乗るまでは時間がかかってしまうと思います。

ですが、このデリバルーのフリーランス契約だと、すぐに収入が入ってくる上に、やったらやった分だけ稼げます

 

もちろん本業一本で生計をたてていきたいと考えているので、ずっとデリバルーのフリーランス契約で働こうと思っているわけではありません。

ですが、私のように個人事業主として本業だけではやっていけていない人が二つ目の仕事として始めるのには、使い勝手の良い働き方だと思います。

 

ai
オランダに個人事業主ビザで来たいと思っている方から、『特別なスキルも語学力もないけど個人事業主としてオランダ移住できますか?』と聞かれることがあるんです。

この仕事だったら、二つ目の仕事としてではなくメインの仕事として働きたい方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

そうですね。必要なスキルというとスマートフォンで地図を読めること、自転車が漕げることくらいでしょうか。
なので誰にでも出来ます

私の周りでこの仕事一本でやっている人は、月に3000€ほど稼いでいると聞きました。もちろん歩合なので自分の頑張り次第です。

ただ、オランダなので雨や風に悩まされます。私は普通の自転車に乗っているので体力的に長時間はキツいですよ。
一日に4時間が限界かもしれません。
フルタイムで働きたい方や、体力のない方だと電動自転車やバイクにすれば良いでしょうね。

 

ai
確かに、冬の季節はかなり寒くなるのでさらに大変ですね。頑張ってください。
最後にこの仕事をやってみたいと思った方に、何か一言お願いします。 

 

正直言って、雨の日や冬の寒さがつらくて『今日はやめとこうかな~』と怠け心がでてしまうことがあります。
それに、”一件6€”とやりがいを持てる金額でもないですし。

でも、毎日毎日少しずつでもコツコツ件数を重ねていって、自分の中で決めた目標件数を達成して、それがきちんと収入にはねかえって来たときは、あ~頑張ってよかった!って思うんです。

時給で働く仕事よりも頑張った分正当に評価してもらえる働き方が私には合っているので、デリバルーのフリーランス契約はぴったりハマりました。

空いた時間を有効に使ってプラスの収入を作りたい方、一緒に頑張りましょう!

 

 

 

Deliveroo

参照:https://foodscene.deliveroo.nl/food-trends/onze-helden-op-de-fiets.html

 

Deliverooのフリーランス契約で働くことについて まとめ

今回、お話を聞かせていただいた方はアムステルダムで勤務されていますが、 下記の都市でデリバリースタッフが募集されています。

オランダの各都市で働けます
  • アムステルダム
  • ブレダ
  • デルフト
  • デンボッシュ
  • デンハーグ
  • アイントホーフェン
  • ハーレム
  • ライデン
  • ロッテルダム
  • ティルブルフ
  • ユトレヒト

 

必要なのはやる気だけ!と言いたいところですが、下記4点は必須です。

必要なもの
  • 自転車かスクーター
  • スマートフォン
  • KVK(商工会議所)で登録済みの個人事業主番号
  • 専用のバックパック (サイトから購入すると60€ですが、Marktplaatsで中古もでまわっているそうです)

 

 

  • 空いている時間を利用して働きたい
  • わずらわしい人間関係に悩まされず働きたい
  • 頑張ったら頑張った分だけ稼ぎたい
  • 語学力なし・スキル無しでも働きたい

という方、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です