こんにちは、イベント好きのaiです。
イベントの中でももっぱら食べ物のイベントは大好きで、聞けば必ず行くようにしているのですが、今回は2年越しで行きたかったイベント。
オランダのデン・ハーグで開催された大使館フェステイバルに行って来ました。

大使館フェステイバルとは
オランダの政治都市、デン・ハーグで開催される大使館フェスティバル。
世界各国の大使館がブースを出して、その国の文化や観光、食などを楽しむことができます。
今年は、日本を含め67カ国が参加していました。
大使館フェスティバルで食べたもの
この大使館フェスティバルで色々楽しめるものの中でも私が一番楽しみにしていたのは、食!
食べたことがないものは絶対に試したいタチなので、今までに行ったことのない国の料理が食べられるとか、もう魅惑的。
こちらは、ナイジェリアのミートパイ。
「ソースは、辛い方辛くない方どちらがいい?」と聞かれて、辛い方を選んだら辛さが攻撃的すぎて口の中が痛かったですw

こちらは、コソボの伝統的な食べ物5種盛り

赤か白のコソボワインも一緒にとのことで、飲みやすい方でおすすめしてもらった白ワインを頼みました。

こちらはクェートの小麦粉粥(?)みたいなもの。

たまに仔牛のボソボソっとした繊維質が舌に残るのが気になりながら、シナモンとお砂糖の甘さで、料理なのかデザートなのか不思議な感じに包まれながら食べました。

それからボリビアのもちもちパンに、

メキシコのコーヒー

大使館フェスティバルで世界各国の食を楽しむ
コーヒーも、メキシコ・ボリビア・コスタリカ、、、いろんな国で出してました。

あとは、アルコール好きにはビールやワインも。
私が飲んだコソボワインなんかもそうですが、アルコール好きでもお目にかかったことがないような1本に出会えるかも。
他にも食べたかったけども、長蛇の列で諦めたものがあったり、ポーションが大きすぎて諦めたものもあり、、、。
あ〜、食べたことのない国コンプリートしたかったな。






大使館フェスティバルで各国の文化に触れる
そのほかの見所としてはそれぞれのブースで、観光案内をしていたり、その国の民芸品を展示・販売していたり。
フェスティバル会場内にある4箇所のステージで、音楽やダンスの催し物がありました。
結構人混みがすごかったのであまりゆっくりとは見れなかったものの、これだけたくさんの今まで身近に感じていなかった国に触れて、楽しかったですね。
私は13時から17時過ぎまで見回りましたが、もっと時間に余裕を持って来れば良かったなと思ったくらい楽しいイベントでした。
今から来年の大使館フェスティバルが待ち遠しいです。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね
↓
コメントを残す