こんにちは、ネイリストの ai です。
セルフでジェルネイルをされる方のために、やり方とネイルアートの材料をシェアしたいと思います。
今回は、ホイルとフィルムをのせるだけでキラッキラとアートした感がでるデザインです。
View this post on Instagram
もくじ
初心者でも簡単!フィルムとホイルを使ったネイルアート
1、ベースジェルを塗る
ベースジェルお好みのものでOK。
2、カラーを塗る
プリジェルのヌードピンク。
イエローベース・ブルーベースどちらの肌の方にも、上品に馴染む色です。
3、ホイルをペタペタする
ヌードピンクを塗ってUVライトで硬化してから、その上にホイルをペタペタとくっつけていきます。
くしゃくしゃっとしてからペタペタと爪の上にのせていくと、柄が細かくのってくれます。
4、フィルムをのせる
フィルムをお好きな形にカット。
その後のせる部分にノリがわりにベースジェルをのせ、その上にフィルムをのせて硬化します。
5、トップジェルを塗る
トップジェルお好みのものでOK。
使用するネイルアート材料
プリジェル カラーEXヌードピンク
この色は、イエローベース・ブルーベースどちらの肌にも馴染みますし、若干透け感があっていい感じに上品に仕上がるのでワンカラーで大活躍しています。
もう何度もリピート買いしている人気色。
かなりおすすめです。
ネイルアート フォイルシェル10個セット
シェルの柄のフォイル。
青っぽいのとか、緑っぽいのとか、白っぽいのとか色々ミックスで入っています。
1枚ベロンと大きいので、部分使いするのも良し、爪一枚全面に使うのも良し。
くしゃくしゃしてから細かくのせるとシェル柄かどうか分からない…って感じもするので、夏だけじゃなくて冬でも全然使えます。
クリスタルアートフィルム
1枚の大きいフィルムなので、お好みの大きさにカットして使います。
角度によってキラキラ(ギラッギラ?)するので、派手にしたいときに使えます。
以上、初心者でも簡単にできるジェルネイルデザインのご紹介でした。
参考にしていただけると嬉しいです。
コメントを残す