
- 最近よく聞くフラットラッシュって何?
- フラットラッシュは今までのまつ毛エクステと何がどう違うの?
こんな疑問にアイデザイナーの私が答えます。
私はフリーランスでアイデザイナーをやっているのですが、最近普通のシングルラッシュからフラットラッシュに変更されるお客様が多いです。
「今までのよりも断然モチが良い!」とお客様から好評なフラットラッシュ、とってもおすすめです!
- 今までのシングルラッシュからフラットラッシュに変えようか悩んでいる方
- 初めてのまつ毛エクステでフラットラッシュが気になっている方
今人気のフラットラッシュについて説明していきます。

もくじ
今話題のフラットラッシュとは
フラットラッシュとは、自まつ毛1本に対してエクステの仮毛を1本つけるシングルラッシュと技法は同じですが、その仮毛が進化したもの。
その進化のおかげで、「エクステを付けていないみたいに軽い仕上がり」「まつ毛エクステのモチが良くなった」と感じる方が多いです。
では、その進化とは?モチが良くなる理由とは?

フラットラッシュによるまつ毛エクステの持ちが良い理由
通常のシングルラッシュ(クラッシックラッシュ)と違うフラットラッシュの特徴は主に以下の4つ。
- 形
- 軽くなった
- 柔らかくなった
- 密着度がアップ
図で説明していきますね。
特徴はフラットな形状
ブランド・メーカーによって多少違いはありますが、こちらの一般的なフラットラッシュの図で説明します。

https://lashvoug.jp/?mode=f1より引用
ご覧の通り、フラットラッシュの断面は平らで中央部分は凹んでいます。
この凹みは自まつ毛がピタっとはまるスペース。
そして、先端部には深い切れ込みが入っていて2つに別れています。
これが、持ちの良さと自然な軽い仕上がりの秘密。
軽量化と断面の形
一般的なシングルラッシュと比較するとこんな感じです。
シングルラッシュ、フラットラッシュどちらもこちらの図で見ると、0.15mmの太さ。
シングルラッシュは、縦横どちらも0.15mm。直径0.15mmのまん丸な形をしているのに対して、フラットラッシュは横が0.15mmで縦は0.06mmの平たい形。

https://lashvoug.jp/?mode=f1より引用
フラットラッシュは上下がけずりとられたことにより、体積は小さく、重さも軽くなっています。
ですが、横幅は0.15mmあるので、目を開けた時や伏し目がちになった時のまつ毛エクステのボリュームは変わりません。
グルーの接着ポイント
この平らのフラットラッシュを、専用のグルーを使って自まつげに装着した図がこちら。
通常のシングルラッシュ(左)は点で接着しているのに対して、フラットラッシュ(右)のほうは凹みに合わせて面で安定してくっついています。

https://lashvoug.jp/?mode=f1より引用
フラットな形で軽くなり、グルーの接着面積が大きいのでエクステの毛と自まつ毛の密着度がアップ!
それにより、フラットラッシュはつけ心地が軽くて自然で長持ちするんです。
フラットラッシュのメリット&デメリット
さて、良いことしか思い浮かばなさそうなフラットラッシュですが、ここでメリットのおさらいとデメリットもお伝えしておきます。
フラットラッシュのメリットは先程お伝えした下記の通りです。
- 軽いので自まつ毛への負担が少ない
- エクステが長持ちする
- 長持ちなのでサロンへ行く回数が減る
そして、シングルラッシュと比較した場合のフラットラッシュのデメリットは下記の通りです。
- 軽量で薄いので、熱などでカールがゆるくなりやすい
- シングルラッシュよりも少し値段が高い
- シングルラッシュほどカールの種類がない
デメリットに対して補足と説明をしておきます。
軽量で薄いので、熱などでカールがゆるくなりやすい
普通のシングルラッシュに比べると、ヘアコテやドライヤーなど熱でカールがゆるくなることがあります。
熱に気を付けていれば大丈夫です。
シングルラッシュよりも少し値段が高い
フラットラッシュのお値段は、シングルラッシュのお値段に1000円~2000円くらいのラッシュサロンが多いです。
1回で支払う金額が1000円~2000円高くなったとしても、エクステが長持ちで次にサロンに行くまでの期間が延びるのでトータルで考えると安くなるかもしれません。
ですが、その都度支払う金額を抑えたいという方にはシングルラッシュの方が良いでしょう。
シングルラッシュほどカールの種類がない
カールがゆるいものからパッチリあがるカール、根元からぐっと立ち上がるカールなど、通常のシングルラッシュにはカールの種類がたくさんあります。
今現在のところ、フラットラッシュはシングルラッシュほどカールの種類展開がありません。
シングルラッシュからフラットラッシュに変更したい場合、もしかすると同じカール(デザイン)が出来ないこともあるので、一度担当のアイデザイナーさんに聞いてみてください。
フラットラッシュの施術例
フラットラッシュも、通常のシングルラッシュやボリュームラッシュと同じく、本数やカール、長さの組み合わせで自分のなりたい目元が作れます。
参考までに、フラットラッシュを使用したまつ毛エクステの仕上がりをいくつかご紹介します。
・全体的に少し上がったカールで、はっきり変化が分かるくらいの長さ

・少し上がったカールで、控えめの長さ、真ん中から目尻にかけて長くなるデザイン

・真ん中は少し上がったカール、目尻にはゆるいカール、切れ長になるように

フラットラッシュはこんな方にオススメです
まとめると、下記にあてはまる項目があれば一度フラットラッシュを試してみると良いかなと思います。
- 自まつ毛が細い方
- 自まつ毛の負担を抑えたい方
- まつ毛エクステのモチを重視したい方
- 頻繁にマツエクサロンへ行けない方
- 柔らかい毛質が好きな方
自分にはフラットラッシュが良いのか、普通のシングルラッシュが良いのか、はたまたボリュームラッシュが良いのか、担当のアイデザイナーさんと相談の上じっくり検討してみてくださいね。