【ジェルネイル塗布前の準備】ネイルケアからプリパレーションの流れ

サロンワーク ジェルネイルのプリパレーション
ジェルネイル施術の流れについて知りたい人
  • ジェルネイル施術の流れを知りたい
  • ジェルネイルを塗る前にするお手入れの流れを知りたい
  • ジェルネイル施術に使う材料を知りたい

こんにちは、ネイリストのaiです。

今日は私のサロンワークを例に、ジェルネイルを塗布する前のお手入れについて説明します。

今回の記事を動画でご覧になりたい方はこちら

ジェルネイル塗布前にするプリパレーションとは

ジェルネイルを塗布する前に、ネイルケアと油分除去をします。

今回はサロンの流れでネイルケア(長さ形整えと甘皮処理)、残っていたジェルのオフ、油分除去までを説明します。

甘皮処理のためぬるま湯につける(左手)

お客様の左手をぬるま湯をはったフィンガーボールにつけていただきます。
そのあとに甘皮のお手入れをするので、甘皮を柔らかくするためです。

片手フィンガーボールにつける

左手をフィンガーボールにつけている間に、右手のお手入れをしていきます。

片手をフィンガーボールにつけている間のお手入れ

ジェルネイルオフ(右手)

ジェルが先端に少し残っていたので、マシーンで削ってオフしました。

ジェルをマシーンオフ


 

爪の長さ形整え(右手)

そして、右手5指の長さ形整えをしていきます。

10指全体のバランスを見て長さ形を整えるので、左手をフィンガーボールにつけるまえに10指の長さを確認しておきます。

爪の長さ形整え

左手をフィンガーボールから出します。

フィンガーボールを入れ替える

そのまま、フィンガーボールを右手の方に移動します。

フィンガーボールを入れ替える

お客様の右手をフィンガーボールにつけていただきます。

フィンガーボールを入れ替える

甘皮処理をする(左手)

ぬるま湯につけて柔らかくなった左手の甘皮処理をしていきます。

キューティクルリムーバーを塗布します。

キューティクルリムーバーをつける

メタルプッシャーで甘皮を押し上げます。

キューティクルプッシャーで押し上げ

甘皮処理をする(右手)

左手の甘皮が終わったら、次は右手をフィンガーボールから出して甘皮処理をしていきます。

フィンガーボールからあげる

キューティクルリムーバーを塗布し、

キューティクルリムーバー塗布

メタルプッシャーで押し上げます。

キューティクルプッシャーで押し上げ

ジェルネイルオフ(左手)

その次に、左手に残っていたジェルをマシーンでオフします。

マシーンでジェルオフ

爪の長さ形整え(左手)

左手の長さ形整えをして、

長さ形整え

爪表面のサンディング(両手)

爪表面のサンディングを10指します。

爪表面のサンディング

余分な甘皮をカット(両手)

そのあとに、気になるところキューティクルニッパーで甘皮をカットしました。

余分な部分をキューティクルニッパーでカット

爪表面の油分除去(両手)

プレプライマーで爪表面の油分除去をします。

爪表面の油分除去

ベースジェル塗布

そのあと、ベースジェルの塗布をしていきます。

ベースジェル塗布

ジェルオフやリペアの有無によっても手順は少し変わりますが、このように臨機応変に左右の手を交互にやっていきます。

参考になりましたら幸いです。

その後のベースジェルを塗る過程から先は以下の記事からご覧ください。

【ジェルネイル塗布前の準備】ネイルケアからプリパレーションの流れ

2021.03.25

【サロンワークでベースジェル塗布の流れ】私のやり方を説明します

2021.03.27

【サロンワークでカラージェル塗布の流れ】私のやり方を説明します

2021.03.27

【トップジェルのおすすめはクリストリオのハードジェル】私が気に入っている理由をあげてみた

2021.04.16
スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です