【海外ネイリスト】オランダで被雇用者のネイリストとして働きたい人へ朗報

こんにちは、オランダでフリーランスネイリストをしている ai です。

  • 海外でネイリストとして働きたい
  • オランダでネイリストとして働きたい

とメッセージをもらうことがあるので、そんな方へ朗報じゃないかな〜というお知らせです。

オランダでもサロンに雇われて働くという働き方がある!!

と言うのも、アムステルダムに新しくオープンするというサロンから私宛にメッセージを貰ったことから分かりました。

オランダでネイリストとして働く働き方

先に実情を話しておかないと何言ってんだって感じなので、オランダでネイリストとして働く働き方について説明しておきますね。

日本だと、ネイルサロンに雇用されてネイリストとして働くのが一般的だと思いますが、実はオランダではそれは一般的ではありません。
オランダではだいたいのネイリストが、ネイルサロン(美容サロン)を間借りして、個人事業主や委託ネイリストのような形で働くのが一般的。

私が一番最初にオランダにやってこようと思った時、最初はどこかのサロンに雇われてネイリストとして働いて様子が分かってから個人事業主としてチャレンジしたいなぁと思っていたので、オランダで雇ってもらえるサロンを探しました。

で、まぁ結局先に書いた通りですが、その時に、個人事業主として美容サロンで働きませんか?という求人しか見つからなかったわけです。
実際にオランダに来てからも、私のまわりの美容業はそういう形で働いている方が多いです。

私はアムステルダムをベースに活動していますが、ローカルの美容サロンやネイルサロンから「うちで働きませんか?(間借りで!)」というメッセージは今までに数回もらいました。
なので、オランダでネイリストとして働く場所に困ることは一切ないです。

ですが、一番最初の私のように、いきなり個人事業主としてではなくまずは雇われで働いてみたい、とか、個人事業主は一切考えていないから雇われで働きたいというネイリストさんもいらっしゃると思うんです。

私が今までに何回かブログで、『オランダではネイリストとして雇われて働けるところがそんなに無い』と書いてしまったせいで、オランダで働くのが無理なんだなと諦めてしまった方もいらっしゃるかもしれないので、ちょっと訂正しておきます。

オランダでネイリストとしてサロンに雇われるケースもあるよ!!

ネイリスト

オランダで雇われネイリスト

というのも、今までに「うちで働きませんか?(間借りで!)」というメッセージを貰ったことがあったけども、今回初めて、「固定給で働きませんか?」というメッセージを貰ったんです。

今のところ私自身ネイルサロンで雇われて働くことに興味はないので完全にスルーしましたが、このメッセージを貰ったことで、

「えっ?オランダのネイルサロンで雇われて働くってこともあるのか〜」とわかりました。

一応興味がある方にそのネイルサロンの条件をシェアしておきますね。

アムステルダムの良いエリアに新しくオープンするネイルサロンで、

固定給 1700ユーロnetto + ボーナス / 月

使用するネイル商材は、

  • CND
  • Luxio
  • Fedua
  • Smith&Cult
だそうです。

私も聞きなれないネイルブランドがありますが、、、。

オランダにある一般的なネイルサロンでは、日本のようにアートをすることがなく、だいたいメインのメニューはこんな感じです。

  • 自爪にジェルポリッシュ
  • スカルプにジェルポリッシュ

もしも、日本のネイルアートを施術したい!と言うのであれば現地サロンでは無理かなと思いますが、そうでなくて現地のメニューで現地ネイルサロンで働きたい!という方には良いかもしれませんね。

シェラックリュクスを塗るところ

今からだとこのネイルサロンのオープンスタッフの求人には間に合わなさそうですが、一応こんな感じで働くこともできるよという情報でした。

ではまた!

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です