こんにちは ai です。
これからアムステルダムに移住するけど、どこで日本食材を購入できるか心配されている方も多いと思います。
私はアムステルダムに住んで約3年ですが、アムステルダムには日本食材を購入できるスーパーマーケットが何軒かあるので今までに日本食で困ったことはありません。
アムステルダムで日本食材が買えるアジアンスーパー
アムステルダム・アムステルダム近隣にはいくつか日本食の購入できるアジア系スーパーマーケットがあり、今回はアムステルダム少し西側エリアにあるアジア食材店に行ってきました。

アムステルダム中央駅近くの中華スーパーについてはこちらに書きました↓
アムステルダムで日本食が買える香港スーパーストア
香港スーパーストアという名前ですが、香港に限らず日本・韓国・中国などアジア系の食材が一通り置いてあるスーパーマーケット。
お店に入ると、なにかはわからないですが独特なアジアっぽい匂いがするので苦手な方がいらっしゃるかもしれません。
私はこういう異国を感じるのが好きなのでワクワクしてしまいます。
タイやインドの雑貨や食材なども置いてあるのでその匂いなのかな、、、。

日本食材も結構色々置いてあるので、自炊に必要なものは十分揃います。
ジャスミンライスやバスマティライスなど食べ慣れない種類のお米もありますが、日本のお米もばっちり。
私は安いイタリア米(日本米に食感が近いもの)を買ってますが、魚沼産こしひかり(2kg 16.95ユーロ=約2200円)も手に入りますね。

ごはんのお供に、梅干しや冷凍の納豆

冷凍食品は中国系が一番多いけど、味の素のからあげも有り。

インスタントのお味噌汁や



きちんと自炊するならお味噌や、お出汁、お醤油、みりん、ドレッシング


そして、冷蔵コーナーに白菜やちんげん菜、

えのき茸などのきのこ類も手に入ります。

なので、出汁を買ってお鍋もできちゃう。

一番びっくりしたのが、大阪人御用達のオタフクソース。
なんと焼きそばソース、たこ焼きソース、お好みソース3種類の品揃えですよ。

お好みソースは他のアジア系ショップでもわりと手に入る気がしますが、たこ焼きソース・焼きそばソースまで売ってるなんてここだけかもしれない、、、。
じっくり色々探してみると、香港スーパーストアという名前のわりには日本のものがたくさんそろっていますね。
あと、日本酒やビールなんかも売ってます。

食器や簡単な調理器具なども売ってあるので、日本から持って来なくても一通りここで揃いますよ。

この前、日本にいる友達から「お米食べてる?」と心配されたんですが、こんな感じでアムステルダムでは日本食が普通に手に入ります。
ここのメーカーじゃないとダメ!とかこだわりがなければだいたい買えます。
アムステルダムのアジア食材店で買ってきたもの
ちなみに今回買ってきたものはこんな感じ。
大阪人丸出しですみません、、、。
(日本のお好み焼きの粉は割高なので、安いチヂミの粉でお好み焼き作ってます。)

日本のお値段と比較するともちろん高くはなりますが、アムステルダムで日本と同じものが買えてありがたい限りですね。
オタフクのたこ焼きソース(300g) 4.25ユーロ=約530円
オタフクのお好みソース(300g) 4.25ユーロ=約530円
イカフライのまるか イカ粒入り天かす(80g) 1.79ユーロ=約230円
他にもアムステルダム・アムステルダム近隣の街にはアジアンスーパーがあるのですが、それぞれ置いてあるものが微妙に違うので、色々回ってみるのも楽しいですよ。
住所 Kinkerstraat 298H, 1053 GC Amsterdam
電話番号 020 334 3341
コメントを残す