アムステルダム元旦は日本人らしく、ホテルオークラアムステルダムでおせち懐石を堪能

2019年の元日、ホテルオークラアムステルダムのグラウンドフロアにある山里におせち懐石を食べに行って来ました。

ホテルオークラアムステルダム のお正月

去年はアムステルダムで年越しをしたけれど食べられなかったので一年越しのおせち。
11月末におせち懐石の予約をしてから、12月の仕事はこれを楽しみに乗り切ったと言っても過言ではないっ。

というわけで、ホテルオークラアムステルダム 山里のおせち懐石の見るだけで食べたくなる写真満載でお届けします。

アムステルダムのご自宅・ホテルにおせちのお重を持ち帰りたいと思っている方は、以下の記事を参照してくださいね。

オランダ・アムステルダム在住でもおせち料理が食べたい!選択肢はこの3つ?

2018.12.17

2020年元旦、ホテルオークラアムステルダム山里さんのお節朝食はこちらに↓

アムステルダムでおせち料理【ホテルオークラアムステルダムの山里でお節朝食】

2020.01.01

 

ホテルオークラアムステルダム山里のおせち

2019年のおせちについて確認したところ、以下の通りでした。

2019年山里のおせち

朝食は、おせちとお雑煮 50ユーロ
昼食は、おせち懐石8品 105ユーロ
夕食は、おせち懐石9品 135ユーロ

朝食と昼食は元日のみ、夕食のおせち懐石は1日〜3日までやっているそうです。

私は、元日のお昼に予約して行って来ました。

ホテルオークラアムステルダムでお正月
入り口からお正月の雰囲気が漂っていて、アムステルダムにいることを忘れそう。
ミシュラン一つ星のマークがキラリで、テンションあがります。

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石のメニュー

山里のお節会席

私が行った12時くらいはまだまだ静かで、13時くらいから続々と席が埋まってきたなという印象でした。

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

まずはお飲物を、ということですすめていただいたお正月限定金箔入りの日本酒
私は飲めないので一緒にいった友人が頼んだものですが、おめでたいデザインが可愛かったので写真を撮らせてもらいました。

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石の日本酒

金箔、見えますか??

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石の日本酒

山里のお節会席のお料理

では、ここからお昼のお節懐石8品の写真が続きます。

祝酒(お屠蘇)

ホテルオークラアムステルダム 山里のおせち懐石のお屠蘇

先付(叩き牛蒡)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石の先付叩き牛蒡

お節祝盛(数の子、紅白蒲鉾、栗きんとん、田作り、伊達巻、鰻昆布巻、鰊卯の花和え、小川燻製、唐墨大根)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

黒豆

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

御碗(鴨雑煮、合鴨葛打ち、角餅、松大根、梅人参、亀甲椎茸、亀甲里芋、三つ葉、柚子)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

御造里(鮪、とろ、帆立)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

家喜物(鮭柚香焼、銀鱈西京焼、鶏味噌松風、網笠グレープフルーツ)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

多喜合(里芋、蓮根、慈姑、椎茸、牛蒡、手網蒟蒻、梅人参、海老艶煮、絹莢) **メインは多喜合か天婦羅のいずれか選択

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

天婦羅(海老、烏賊、獅子唐、椎茸、丸十) **メインは多喜合か天婦羅のいずれか選択

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

御食事(鯛御飯、香の物、味噌椀)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

水菓子(和のデザート)

ホテルオークラアムステルダム おせち懐石

いちいちコメントは不要かと思いますので、割愛します。
全部めっちゃ美味しかった!!

不満をしいてあげるとすれば、出てくるのがかなりゆっくりだったなって事と量が少し多いなって感じだったので、時間とお腹に余裕を持って行くのが良いかと思います。

ホテルオークラアムステルダムでお正月満喫

お店の前もお正月飾りがあったり、店内もお正月っぽい音楽が流れていたりと、お正月気分を味わえてとても良い時間でした。

ホテルオークラアムステルダム でお正月

そして、ホテルオークラアムステルダムではおせち料理以外にも、日本のお正月気分に浸れるものが。

ホテルオークラアムステルダムでお正月

ホテルオークラアムステルダムでお餅つき

ホテルオークラアムステルダムでお餅付き

15時〜16時まで、上の広間でお餅つきのイベントもありました。
お節懐石のランチが終わってから行きたいと思っていたのですが、ランチが思いのほか長引いてしまい終わったのが16時ちょっと前くらい。
見に行ったら完全にお餅つきは終了した模様でした。

ただ、早く行ったとしてもお節懐石のボリュームがかなりあったので、ランチを食べた後に、お餅つきイベントで振舞われるつきたてのお餅を食べるのは厳しそう、、、。

お餅つきも楽しみにしていたのでとても残念だったけど、おせち懐石ランチかお餅付き、どちらかしか無理だっただろうなぁと思うと美味しいおせち懐石が食べられたので良かったかな。

アムステルダム神社で初詣

ホテルオークラアムステルダム のアムステルダム神社

お餅つきをやっている広間の隣では、アムステルダム神社もありました。
お賽銭をしたり、おみくじを引いたり、絵馬を書いたり、お守りを購入したり、、、といった、いわゆる「初詣」がアムステルダムで出来るところです。

私が行った16時くらいからは「ちょうど今から儀式がはじまりますよ。」とのことだったのですが、式次第を見たところ結構時間がかかりそうな予感がしたのでパスしました。
聞くところによると、オランダ人の宮司さん・巫女さんのご祈祷があったそうです。

ホテルオークラアムステルダムのおせち料理のメニュー

まとめ

海外に住んでいると、お正月くらいはお正月らしいことをしたいなぁと思いますよね。
おせち懐石と言えど、ランチに105ユーロはちょっと高いかなぁと思って一度諦めかけたんですが、、。
行ってすごく良かったです。

普段だと夜の懐石で95ユーロ〜なので、おせち懐石のランチは10ユーロプラス。
お正月だしちょっと贅沢に〜と思ったけど、普通に満足値高すぎたのでこれはコスパ良すぎだなぁと思ったくらいでした。

さて、来年も行きたいから仕事がんばろっ。

山里
店名 山里(ホテルオークラアムステルダム グラウンドフロア)

住所 Ferdinand Bolstraat 333, 1072 LH Amsterdam

電話番号  020 678 7450

サイト https://www.okura.nl/nl/dine-and-drink/yamazato-restaurant/

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です