海外ネイル協会から【アムステルダムのネイリスト】としてインタビューを受けました

JNISA_logo

日本のネイル技術、アーティストの海外進出を普及させる事を目的に設立された海外ネイル協会さんから、「アムステルダムで働くネイリストをインタビューさせて頂きたい」という連絡を少し前にもらいました。

そして今日、パリで行われるイベントのためヨーロッパに来られている海外ネイル協会代表理事の久賀田有紀さんと実際にお会いして、インタビューを受けてきました。

「まずは、aiさんのキャリアからおうかがいします」とはじまったインタビュー。
自分で説明していて、

ai
【シドニーからのパリからの、アムステルダムでフリーランスネイリスト】と、振り返ってみるとなんとまぁ無計画に気の赴くまま生きているんだろう

と思いました。

代表理事の久賀田有紀さんもパリで1年間ネイリストとして働いていたことから、海外でネイリストとして働くことの楽しさや逆にもどかしさや大変さなども理解されています。
私が今まで海外3ヶ国ネイリストとして働いた経験から感じることの共通点などお話しできて、とても有益な時間でした。

そして今回インタビューを受けたことで、自分にネイルの技術があることで(気の赴くままに)海外で働けるチャンスに巡り会えたことに改めて気付き、ネイルをやっていて良かったなと思いました。

「海外で日本人ネイリストがもてはやされる」という偏った情報が出回る中、海外ネイル協会さんや私を含め、海外でネイリストとして働いていた経験から正しい情報を発信していって、今後海外で働いてみたいネイリストさんが正しい取捨選択できるようになればいいなと思います。

インタビューの公開はまだ先になりますが、海外ネイル協会さんのサイトで公開されたらまたブログにアップしますね。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です