こんにちは、オランダのネイリストaiです。
コロナ対策措置として、今現在のところ4月末までインテリジェンスロックダウン中(?)のオランダ。
4月末の、オランダが一番盛り上がる日「キングスデー」も例年のように祝えなくなってしまいました。

先月ネイルの色を悩まれていたお客様には「オレンジ色は4月にとっておいてくださいね〜」なんてアナウンスしていたのに、1.5m近づかないとサービスできない美容業は営業禁止中につき、ネイルもできなくなってしまいました(涙)
もくじ
オランダのキングスデーにはオレンジのキングスデーネイル
今回は今までにやったキングスデーネイルをまとめてみました。
ご自宅でもマニキュアでできる部分もあったりするので、参考になれば嬉しいです。
オランダの国旗カラーとオランダラブのハートネイル
こちらはお客様からオーダーいただいて再現したキングスデーネイル。
オレンジと青と赤と白を使っておけば、キングスデーネイルっぽくなります。
オレンジ色でハートをのせてオランダ愛を表現。
このハートはマニキュアでは固定できない大きさなので無理ですが、それ以外のオレンジの一色塗りと赤白青の国旗ならマニキュアでもできます。

普段遣いにさりげなくオレンジネイル
こちらはキングスデー用!というわけではありませんが、キングスデーの前でも後でも普段遣いにも違和感のないオレンジネイル。
お祝い感が出る箔やゴールド、そしてロイヤルカラーのオレンジを使用しています。
ジェルネイルだと3週間以上持ってしまうので、キングスデー当日じゃないのにモロにキングスデーネイルって感じは恥ずかしい!という方にオススメです。

オレンジ色のバルーンフレンチ
こちらも普段遣いに違和感のないオレンジ色ネイル。
オレンジ色とゴールドを使っておけば、キングスデーネイルと言える説。
こちらのデザインは、マニキュアでも同じものができます。

オランダ国旗リボンのキングスデーネイル
こちらは、オランダの国旗カラーの巨大リボンをつけたキングスデーネイル。
自分で自分用にやったセルフジェルネイルです。
国旗リボンは大きいので専用のものでないとくっつけることができないですが、それ以外は、オレンジの一色塗り・白色の上にオレンジと青を適当に塗ってゴールドを散らしているだけなのでマニキュアでもできます。

巨大国旗リボンは横から見るとこの厚み。
大きいのでオランダ人の方からも興味津々でみられました。

ちなみに、国旗リボンは一から手作り。
ネイルの長さ出しをしたり、凹凸のあるアートができたりする「アクリル」という素材を使用しています。
粉と白いパウダーを長方形に形つくって、真ん中をぎゅっと寄せてリボン型に。

そのあと、赤と青で色をつけます。

真ん中のリボンもつけて

真ん中のリボンも赤と青で色をつけて、ツヤを出します。

それをオレンジ色を塗ったジェルの上に固定したら、出来上がり。

今年は例年のように賑やかなキングスデーのお祝いができませんが、今年もひっそりとキングスデーのセルフネイルをしようと思います。

コメントを残す