こんにちは、ネイリストの ai です。
セルフでジェルネイルをされる方のために、やり方とネイルアートの材料をシェアしたいと思います。
今回は、ニットジェルやアイシングジェルを使って冬っぽい感じのデザインです。
View this post on Instagram
アイシングジェルの動画はこちらをどうぞ
もくじ
冬ネイル!ニットジェルでチェック柄とアイシングジェルで立体ニット柄
1、ベースジェルを塗る
ベースジェルお好みのものでOK。
2、カラーを塗る
カラーを3色、違う爪にそれぞれ塗ります。
- レイジェル カラージェル アイシングI7
- レイジェル カラージェル ニットベール N2 (ライトグレー)
- カラージェル【PREGEL プリジェル】カラーEX フレンチホワイト
3、チェック柄を描く
カラージェル【PREGEL プリジェル】カラーEX フレンチホワイトを一色塗りした上に、チェック柄を描きます。
チェック柄に使用するものは、ニットジェル2つ。
- レイジェル カラージェル ニットベール N2 (ライトグレー)
- レイジェル カラージェル ニットベール N4 (ストロベリーピンク)
4、ニット柄を描く
レイジェル カラージェル アイシングI7を一色塗りした上に、同じ色を使って立体的なニット模様を細筆で描きます。
一気に描いて柄がつぶれてしまうようであれば、少しづつ描いて硬化→少しづつ描いて硬化を繰り返してください。
5、スタッズをのせる
レイジェル カラージェル ニットベール N2 (ライトグレー)を一色塗りした爪の根元と、白+チェック柄の爪の根元にスタッズをのせます。
6、マットトップジェルを塗る
ボトルに入ったマットトップジェルで仕上げました。
ツヤっとした仕上がりが良ければ、お好みで普通のトップジェルで仕上げてください。
使用するネイルアート材料
レイジェル カラージェル アイシングI7
可愛いパステルピンク色。
アイシングが描きやすい少し硬めのジェルです。
ワンカラーにも使える可愛いい色ですが、セルフネイル初心者さんには少し扱いづらい(ムラになりやすい)かもしれません。
レイジェル カラージェル ニットベール N2 (ライトグレー)
ニットのような質感を表現できるニットベールシリーズの灰色。
ジェルの中にモヘアの繊維?が入っていて、塗るとニットっぽい仕上がりになります。
レイジェル カラージェル ニットベール N4 (ストロベリーピンク)
ニットのような質感を表現できるニットベールシリーズのピンク色。
ジェルの中にモヘアの繊維?が入っていて、塗るとニットっぽい仕上がりになります。
カラージェル【PREGEL プリジェル】カラーEX フレンチホワイト
パキっとした白色で、少し硬めのジェル。
くっきりはっきり色がのります。
立体的なニット柄を描いたり、ニットジェルでチェック柄を描いたり、工程が多いです。
なのでセルフジェルネイルで面倒臭いようであれば、アートを減らしてみてください。
冬ネイルのデザインをお探しの方、参考にしていただけると嬉しいです。
コメントを残す