こんにちは、aiです。
個人事業主ビザ取得に向けて動いているところです。
移民局で一時滞在許可証を取得した後、
すぐに市役所で
住民登録をする予定だったのですが。
家のオーナーに二週間にわたって約束をすっぽかされ、
未だに住民登録が出来ておりません。
というわけで、
一時滞在許可証ゲットから時間があいてしまいましたが、
市役所との住民登録のアポイントを二日後にとりました。
これ以上時間のロスを避けたいので、
住民登録後にもらえるBSNナンバーを待たずに、
KVKとの会社登録のアポイントをとっておくことにしました。

KVKと会社登録のアポイントを取る
会社登録のため
KVK(https://www.kvk.nl/contact/)でアポイントメントを取ろうと、
電話をしてみましたが、
移民局に続き
こちらもオランダ語のアナウンスが流れるだけで、
さっぱり分かりません。
こういう時は、直接現地に乗り込むのが手っ取り早いので、
行ってきました。
KVKにて
アポイントメントは、
3日後以降であればとれるとのことでした。
いかんせん会社登録に必要なBSNナンバーがまだなので、
(というか、住民登録すらまだできていないので)
住民登録→BSNナンバー到着を待つと
3日後は不可能でしょう。
受付の方に、
『たぶん一週間くらいでBSNナンバーは取れると思うから、
来週でとっておきましょう。』
と、すすめられるまま、
BSNナンバーがアポイントの日までに取れることを祈りつつ、
アポイントをとってきました。
KVK会社登録に必要な書類
アポイントの際に持参するように、ということで書類を一枚もらいました。
ビジネスプランの数字のところだけ切り取った形ですね。

そして、
アポイントを取った際に、メールアドレスを伝えておいたので、
すぐにKVKからアポイントの詳細のメールが届きました。
全てオランダ語です
日常生活では、オランダ語を話せなくても
全て英語でやり取りが完了するので困らないのですが
移民局・KVKのやりとりなどの肝心なところで
オランダ語のみなので、困る部分が多々出てきます。
Google翻訳先生に頼りつつ
オランダ語の勉強も必要になってきた今日この頃。
コメントを残す