特別なスキルも語学力もないけど個人事業主としてオランダ移住できますか?

ブログで、「個人事業主ビザをとってオランダ移住しました!」と発信していると、ちょくちょくオランダ移住についてお問い合わせをもらうことがあります。

ビザの取り方や移住の方法などはもちろんですが、「英語もスキルもないけど働けますか?」っていう質問なんかもあったりします。

 

アムステルダムのトラム

 

 

 

 

特別なスキルも語学力もないけどオランダ移住できますか?

「英語もスキルもないのに海外移住だなんて…..そんな甘いもんじゃない!!」ってお叱り(?)の言葉を聞いたりもするけど、私は別にいーじゃんと思っています。

やりたきゃやればいいし、やりたくなかったらやらなきゃいいし。
私は、やりたかったから来たよってだけ。

なんとなく、風の噂に聞いたりするのは
『オランダって移住が簡単らしーよ。』っていうのだけが独り歩きしていて、本当に無計画にやってくる人がいるとかいないとか…。
(ぎくっ!それ私のこと?)

 

確かに、他の国に比べるとオランダ移住は簡単なのかもしれないけど、私は、オランダ良いとこ一度はおいでと言うつもりもなければ、オランダ移住はちょろいぜと言うつもりもありません。

ただ、自分がオランダ移住をしたいんだったらやってみたらいいのに。
英語やスキルがないから諦めるんじゃなく、「じゃぁ何が出来るのかな」ってまず動いてみたらいいのにって思うんです。

 

オランダで初めて個人事業主とかやってみた私

私の場合は、最初から『個人事業主としてやったるでー』と意気揚々と来たわけではなかったです。

いずれ個人事業主としてやりたいとは思っていたものの出来るのか不安だったし、オランダに一度も来たことがなかったし。

 

ネイルとまつげエクステのスキルがあって、接客に必要なだけの語学力があったから、個人事業主としてオランダ移住をやってみようと思った訳だけど、始めたばかりのころは全然集客出来なくて ネイルとまつげエクステじゃ全然食ってけない!!ヤバい!!!と思っていました。

でも、このままじゃヤバイ!!と思って色々試行錯誤して、紆余曲折ありながらどうにかこうにかここまでやってきたので、

最初から全てパーフェクトに揃ってる必要なんてないんだなぁ
むしろ、スキルや語学力がなくてもそこからどうやっていくか考えて動いていく方が大事だよなぁ…

と思うわけで。

 

今は、なんとか自分のサービスだけで生活できているけど、この先もどうなるかわからないから色々やっていかないと!と思うのと、今やっていること以外で色々やってみたいこともあるので、それも試行錯誤しながらやっていこうと思っているところです。

 

特別なスキルや語学力がなくても個人事業主としてオランダで働ける?

私のまわりには特別なスキルや語学力がなくオランダ移住を決めた人もいるので、「英語もスキルもないけど働けますか?」って聞かれると、『働けるんじゃないですか(あなた次第だけど)』って思うんです。

「英語もスキルもないけど働けますか?」って、こういう聞き方をされるってことは、おそらく自分の中で”何かやりたいことが決まっている”わけじゃなく”何か出来ることがあるならやってみたい”んですよね?

 

特別なスキルがなくてもそこそこの英語が話せれば、レストランやカフェで働くのは可能だし。(アムステルダムでは、オランダ語を話せなくて英語のみで働いている方も多々見ます)

そこまで英語に自信がない人でも、日本食レストランで働いたり、清掃の仕事をしたり。

個人事業主ビザを取得してどこかのお店と契約して働けば、個人事業主としてチャレンジすると言うよりは安定して収入が得られるのでリスクは少ないですからね。

 

risk

 

自分のサービス以外にプラスの収入を作る

また、自分のサービスがある人でもそれが起動に乗るまでは、少しでも収入のプラスになることがあればリスクは減りますよね。

私自身もこちらに来てから収入がなくて焦り出す前に、日本にいるときから少しでも収入を作っておけばよかったと後悔しました。

収入が少ないけど暇はある状態だったので、簡単にネット経由で出来る仕事はないかなーと、クラウドソーシングサイトに登録してみたりもしたんです。

結局、こちらに来てから自分のサービスもしなくてはいけないし、クラウドソーシングに登録してみたもののどうやって稼ぐか分からなくて手間取ってしまっただけだったので、 日本にいる間からクラウドソーシングで収入を得ることに慣れていたほうが良かったなと思いました。

オランダに来る前に収入の柱を一つ持っておくと、オランダ移住もチャレンジしやすいので、ぜひ日本にいるときにはじめてみてください。

 

ランサーズ
クラウドワークス
Bizseek


また、最近オランダで大流行のフードデリバリーサービスのフリーランスで働いている方もいらっしゃいます。
完全歩合・自分の予定で稼げるので、自分の本業以外の空いた時間を利用して週に約4万円(約€300)ほど稼げると聞きました。

お話を色々聞いてみたので、それについてはまた書きますね。  下の記事に書きました。

語学力も資格もスキルも要らない!オランダで個人事業主として働くフードデリバリースタッフに聞いてみた

2017.12.09

 

オランダに来てみると、スキルや語学力がそんなになくても勢いよく移住してみたという方もいらっしゃるので、本当にすごいなぁ!と思うばかり。
そういう話を聞いて、私も今自分の出来ることだけやるんじゃなく色々挑戦しないと!!と思い知らされます。

 

スポンサードリンク

9 件のコメント

  • >最近オランダで大流行のフードデリバリーサービスのフリーランスで働いている方もいらっしゃいます。
    完全歩合・自分の予定で稼げるので、自分の本業以外の空いた時間を利用して週に約4万円(約€300)ほど稼げると聞きました。

    オランダで大流行の自転車デリバリーサービスの件で、実は労働環境や実態調査を目的に潜入取材してみようかなと思ってました。というのも、大手デリバリーサービスDeliverooは英国が親会社であり、英国で社会問題になるほどの給料未払い・上手く組織されていないなどの問題が多発していました。それで、オランダではどうなんだろうかと。

    オランダの職業レビューサイトなどでは酷評されてますが、実際には小遣い稼ぎと自転車狂にはうってつけの仕事だと思いますけどね!

    ただ、気付けば冬になってしまったので、寒い時期に自転車は漕ぎたくないことから、来年の春以降に時間があれば潜入取材したいなぁと思ったりしています。

    • こーたろーさん
      コメントありがとうございます。

      英国の社会問題やオランダの職業レビューサイトの件は存じ上げませんでした。
      私は今回、実際にデリバルーのデリバリースタッフとして働いている方にお話を聞いて、悪い印象は受けませんでした。
      最近、被雇用主の数を減らしてどんどんフリーランサーの数を増やしているようなので、負担が減った分をフリーランサーの給料に還元できているのではないのかなと感じました。(あくまでも私の主観です。)

      確かに、寒い冬や雨の日など過酷な労働状況でしょうから、嫌々やっていると不満はたまっていきそうですね。
      今回私がお話を聞かせていただいた方の様に、自分の条件に合っていたり目標を持って取り組んでいたりする人からすると、良い働き方のように思いました。

      人それぞれ感じ方は違うでしょうから、どんな不満から酷評につながっているのかは分かりませんが、給料未払いの件はその方には起こったことはないようですし、働き方やお給料の面でも満足されているようでした。

      こちらに記事をアップしましたので、一つの例としてとらえていただけると嬉しいです。
      https://ai-amsterdam.com/deliveroo/

      こーたろーさんの潜入取材も楽しみにしています。

  • はじめまして!
    ツイッターからこちらのブログにやってきました(^^;)
    今、アムステルダムで飲食店を出したいなと思い、参考に読ませてもらいました。
    個人事業主VISAの取得を考えています。

    やはり、アムステルダムのアパートの賃貸価格は場所にも寄ると思いますが高いのでしょうか?

    • こんにちは!コメントありがとうございます。
      アムステルダムで飲食店ですか。
      私個人的には、和食の定食屋さんが欲しいです。
      ぜひご検討を!!(笑)

      アムステルダムのアパートの賃貸価格などはサイトをご覧になれば分かるかと思うのですが、高いですよね…。
      ですがそれに増して物件が見つからない方が問題かもしれません。
      普通にコントラクトがある方でも、家賃の三倍の収入があることが条件で、それでもなかなか見つからないと聞きますし…。
      話が進んでも、個人事業主ということではねられることもありますし…。
      個人事業主ビザ取得の際に一番難しいのは、家探しだと思いますので、それさえ乗り切れば大丈夫です。
      がんばってください。

  • こんにちは!ブログ拝見してすごいなぁーと驚きました。
    やっぱりスキルがあるって強いですね。

    今イギリスで家族3人で暮らしています。
    もうすぐビザが切れるので、オランダで個人事業主のビザをとって
    起業したいと思っているのですが、このビザで、他でバイトするというか
    就職することってできるんですか?ごめんなさい、こんな形で質問してしまって。。
    もし教えていただければと思いまして。あつかましくごめんなさい。

    • こんにちは。コメントありがとうございます。
      個人事業主のビザでバイト・就職は出来ないと思いますよ。
      個人事業主として契約で働いている方は周りにいらっしゃいます。契約上は個人事業主で、形はバイトのようなものだと思います。

  • はじめまして。北海道に住む40になったばかりの独身の男です。
    オランダへの移住を夢に、最近調べ始めたばかりなのですが、
    個人事業主のビザを取得して、まずは現地の文化や習慣に慣れる為に、
    レストランのウェイターとして働くながら生活しようと考えているのですが、
    契約は個人事業としてウェイターとして働くことは可能なのでしょうか?

    ウェイターとして働くためには、どのようにして個人事業として登録されている方が多いのか、
    凄く気になっているので、忙しい仲恐縮ではありますが、教えて頂きたいと思いまして、
    メッセージさせてもらいました。

    まだまだ不勉強なのは承知の上ですが、何卒宜しくお願いします。

  • こんにちは!ブログ拝見してすこし伺いしたいことがあります。
    個人事業主のビザでバイト・就職できないですが、個人事業主の家族も就職できないでしょうか。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です