こんにちは、aiです。
海外はオランダで、フリーランスネイリスト・フリーランスアイデザイナーをやって生計をたてています。
もうすぐオランダでフリーランスとして働きだしてから2年。
私はアホなので、あまり考えずにオランダにやってきて『まーなんとかなるやろう』とフリーランスとして働きはじめたわけですが、フリーランスとしてちゃんとやっていけるかどうかも分からなかった私が、3年目もこうやってオランダで普通に生活できていることに、今まで来てくれたお客様と関わってくれた全ての人に感謝しかないです。
(今のところビザ更新が絶賛スタック中でして、3年目もオランダに居られるかは未定ですが)
以下のような方の参考になればと思い、オランダに来てから2年目までにやってきたことを記しておきたいと思います。
- オランダでフリーランスで始めようと思っている方
- 海外でフリーランスネイリスト・アイデザイナーを始めようと思っている方
個人事業主ビザを自力で取得
まずは、海外で働くならビザ必須。
オランダでは、自分で会社をたてて個人事業主としてのビジネスプランを提出すると『個人事業主ビザ』が取得できます。
ネイリスト・アイデザイナーという職種でビザを取得するのは他の国では非常に困難なのですが、オランダでは簡単でした。
弁護士さんやビザサポートエージェントに依頼することも考えましたが、自分でやってみたところ問題なく取得できたので、その辺のところは以下の記事にまとめています。
また、ネイリスト・アイデザイナーでオランダ以外の国で働きたいけど、ビザって何?という方は以下の記事をご覧ください。
ド素人がウェブサイト自作
実は私、超パソコン音痴でして、、、
オランダに来る前にはじめてパソコンを買いました。
なのに、個人でやるならウェブサイトが必要じゃん!というわけで、無料でホームページが作れるツール『Wix』 で、ウェブサイトを自作しました。
出来るだけ経費を抑えてスタートしたかったので、とりあえず無料でサイトが作れればいいやと2日ほど格闘。
ド素人の私でもそれなりの見た目になったのでまぁまぁ満足だったのですが、そこに仕事用のブログを組み込もうとするとめんどくさかったのでWixをやめることに。
もともと、この個人ブログを持っていたので、ドメインを取るだけでもう一つワードプレスのサイトを作った方がどうやら安上がりだということで、またゼロから仕事用のサイトをワードプレスで作りました。
それが、今の下記リンクのサイトです。
サイト作成のプロの方からすると、イケてない点は多々あると思います。
というか、私自身も見づらいな~と思うところがあるので、改善したいのですが、、
またいじるとぶっ壊しかねないので、触るのが怖いんです。
まぁ、でもパソコン音痴のド素人が作ったにしては良く出来てるんじゃないでしょうか(自画自賛!!)
在住日本人のための掲示板に投稿
一つ目のウェブサイトを無料でホームページが作れるツール『Wix』で作成した直後、意気揚々と在住日本人のための掲示板サイトに投稿しました。
反応は、、、、全く無し!!
考えれば分かることですが、投稿内容もリンクのウェブサイトも全く情報が伝わらないものだったんです。
その時のウェブサイトは、インスタグラムやフェイスブックページのリンクも無し、ブログも無しのただのペラサイト。
掲示板の投稿内容からせめてウェブサイトにとんだとしても、お客様(になりうる人)が見たところで、私がどんな人でどんな仕事をするのかが全く見えてこないので、果たしてお金を出して私に依頼する価値があるかどうかの判断できる素材がなかったと思います。
それに気づいたので、サイトだけではなく、インスタグラム、フェイスブックページ、仕事用ブログを育てることにしました。
インスタグラム・フェイスブックページ・仕事用ブログ更新
実は今だから言えることですが、最初はじめたばかりのころは自分の作品の写真を公に出すのがすごく恥ずかしかったです。
今まではサロンに勤めていて、私が施術した作品でも公に載るのはサロンのページ。
なんだか他人事のような感じもありました。
今回、フリーランスとして0から自分のインスタグラム・フェイスブックページ・ブログを立ち上げて更新することにしたわけですが、載せる自分の作品の写真を見ては、『あーここがイケてない』『あーここのフォルムがおかしい』と反省の嵐。
こんな写真を載せたら、同業者の人から「こんな技術でよくフリーランスでやってるなぁ」とバカにされたりしないかなとビビッていました。
最初はためらいながらも『載せなきゃ誰も見てくれない!見てほしいのは同業者じゃなくてお客様だ!』と載せ続けていたところ、
そのうち、お客様から初めての予約があり、リピートしてもらい、「あなた以外の人には施術してもらわないわ」と言ってくれるお客様も出てきました。
最近は、ありがたいことに施術の時間が増えてきて、インスタグラム・フェイスブックページ・ブログ更新がおろそかになってきてしまっているのですが、、、これはちゃんと続けます~。
その辺でガールハント
最初の最初の頃はこんなこともやっていました。
オランダのその他のまつ毛エクステの技術が低いこともあって、一度試してもらったら絶対に気に入ってもらえる自信がありました。ということは、一度まず試してもらわないといけない。
その辺の路上で外国人女性に
「私、アイデザイナーなんですが、まつエク興味ありませんか?無料でさせてください!!」と声をかけたりもしました。
いきなり変なアジア人が声をかけてくるので怪しさ全開です。
「う~ん興味はあるけど、、、」とみなさんかなり否定的でした。
結局その辺でガールハントは誰一人として施術に至りませんでしたが、こうやってゼロから泥臭い営業やって頑張ってるんだーと変に自己満足したものでした。
その辺にチラシを貼る
あと、これも全然効果がなかったんですが、、、
スーパーマーケットの掲示板コーナーや、その他掲示板スペースを見つけては至る所にお手製のチラシを貼っていました。
最初は文字だけだったものからスタートして、写真を付けてみたり、A4サイズにして写真を大きくしてみたり、文章を変えてみたり、、、、。
色々やってみましたが、どれも全然ダメでしたw
効果のないものをいつまでも続けていくのは無駄なので、すっぱりやめてその時間を他のことに割くようにしました
まとめ
で、結局今のところ続けているのは、インスタグラム・フェイスブックページ・ブログ更新くらいです。
そして何よりも有り難いのが、ご紹介のお客様に恵まれていることです。
最初の最初軌道に乗るまでは、試行錯誤して試しては失敗を繰り返していました。
ここ1年くらいは安定してやっていけてるので、また新しいことに挑戦したいですね。
コメントを残す