【ピールオフジェルを長持ちさせる塗り方】この塗り方でジェルネイルが5週間持ちました

こんにちは、海外3カ国目ネイリストのaiです。

ピールジェルが持たない人
  • オフが簡単だというピールオフジェルが気になっている
  • ピールオフジェルで持ちが悪かったので塗り方を知りたい

セルフジェルネイルをするときのベースジェルにおすすめのピールオフジェル。

とても簡単にダメージなくジェルネイルオフできるのが良いけど、思ったよりも早く取れてしまったので何とか長持ちさせられないかな、、と悩んでいませんか?

実は私がそうでした。
前回ピールオフジェルをベースに塗ったところ思ったよりも早く取れたので、通常とは違う塗り方を試してみました。

その結果5週間長持ちしたので、そのやり方をシェアしたいと思います。

動画でご覧になりたい場合はこちらをどうぞ

ピールオフジェル長持ちさせた塗り方

使用したピールオフジェルはこちら。

普通にこちらをベースジェルとして塗ったときは、先端からすぐにはずれてしまい2週間くらいしか持たなかったように思います。

なので、裏技的に正式ではないやり方で塗ってみました。
(メーカーが推奨している塗り方ではないので、自己責任でお願いします)

 

1、ピールオフジェルを塗る

ピールオフジェルを塗ります。
が、普通に塗るのではなく先端2〜3ミリを塗らないでおきます。

2、普通のベースジェルを塗る

ピールオフジェルを塗らなかった先端2〜3ミリの部分に、普通のソフトジェルのベースジェルを塗ります。
私はこちらのベースジェルを塗りました。

4週間くらいジェルが持ったとすると、自爪は3ミリくらい伸びるはずです。
なので、次の付け替えの際に先端3ミリくらいは爪切りで切り落としてしまうので、そこは普通のベースジェルで密着させてしまえばいいだろうというやり方。

セルフネイルにおすすめのベースジェル【プロネイリストが厳選したベースジェル3選】

2021.05.24

3、UVライトで硬化する

ピールオフジェル、先端に普通のベースジェルを塗って、その境目を馴染ませてからUVライトで硬化します。

4、カラー&アート

そのあとは普通に色塗ったりアートします。

5、トップジェルを塗る

トップジェルはこちらを使用しました。

前回も、ここまでは同じやり方でこちらの薄づきのトップジェルを塗ったところあまり持ちませんでした。

なので、トップジェルは少し硬さがある方が爪がしならずに、持ちが良くなるかと思います。

ピールオフジェルを使用すると、自爪にダメージなしで剥いてとれるので、とても早くて楽です。
セルフでジェルネイルをするならおすすめですよ。

5週間後にオフしてみた様子はこちらでご覧いただけます。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です