こんにちは、ネイリストのaiです。

- 初心者におすすめのベースジェルを探している
- 初心者でも簡単にオフできるベースジェルはどれかな?
今日は、初心者の方で簡単にダメージなくオフできるベースジェルを探している方向けの記事です。
プロネイリストの私が、セルフネイル用に使っているベースジェルを紹介したいと思います。
もくじ
初心者におすすめのベースジェル!剥がすだけのピールオフジェル
数ヶ月前から使いはじめて気に入ってリピートしているベースジェルのピールオフジェル。
プロネイリストの私も愛用しているのですが、特に初心者さんにおすすめだなぁ〜と思うのが以下の理由です。
- ボトルタイプで塗りやすい
- オフが簡単
- オフが早い
- オフで自爪にダメージなし

ピールオフジェルが初心者におすすめな理由①塗りやすい
マニキュアのようにボトルに入っているジェルなので、初心者の方でも塗りやすいです。
ピールオフジェルが初心者におすすめな理由②オフが簡単
通常のベースジェルを塗った場合は、粗い爪やすりで表面を削ってからアルミホイルでアセトンを巻いて、、、かなり面倒なのですが、
ピールオフジェルのオフのやり方は、剥くだけ!
初心者の方で、オフが難しい&面倒くさいからセルフジェルネイルを躊躇すると思っている方は多いと思います。
オフが楽になると、セルフジェルネイルの良い部分(デザインするとこ)だけ残るのでセルフジェルネイルをするのが楽しくなるはず。

ピールオフジェルが初心者におすすめな理由③オフが早い
先ほど挙げたとおり、通常のベースジェルを塗った場合は粗い爪やすりで表面を削ってからアルミホイルでアセトンを巻きます。
アセトンで溶けやすいベースジェルを使用しても面倒くさい作業ですし、初心者の方でオフだけに30分〜1時間くらいかかると思います。
ですが、ピールオフジェルのオフならたった2分!!
私はこの前、ピールオフジェルを塗ったジェルネイルを剥いてオフしてみたところを動画にして時間をはかってみました(痛恨のミスですでに2本オフしてしまっていたので8本のオフの動画)。
普通のベースジェルだとオフに時間がかかるのが面倒くさすぎるので、もうセルフジェルネイルをするならベースジェルはこのピールオフジェル一択です。
ピールオフジェルが初心者におすすめな理由④オフでダメージなし
何度もあげたとおり、通常のベースジェルを塗った場合は粗い爪やすりで表面を削ってからアルミホイルでアセトンを巻きます。
ツルんと綺麗にアセトンで溶けるベースジェルなら問題ないのですが、意外と自爪表面にジェルが残ってしまってそのジェルを削って落とす羽目になることも少なくありません。
が、そのときに問題なのが「ジェルが残っているのか残っていないのかよくわからないから削っていたら、自爪が薄くなってしまった!!」ということ。
セルフネイルで自爪を傷めてしまう原因はほぼほぼジェルネイルオフなので、オフの時に自爪を傷めないようにするのが大事です。
このピールオフジェルなら剥いてきれいにとれるので、「ジェルが爪に残ってしまったから、削って落とさないと!」ということがありません。

剥いてオフしたあと、爪表面にねちゃねちゃした成分が残りますがエタノールなどで拭き取ればきれいに取れます。
剥くだけで自爪にダメージなくオフできるので、セルフジェルネイルをしたい初心者さんにとてもおすすめです。
ボトルタイプで塗りやすい
オフが簡単
オフが早い
オフで自爪にダメージなし
以上、私がセルフジェルネイルに愛用しているピールオフジェルの紹介でした。
参考になれば嬉しいです。