こんにちは、aiです。
オランダ•アムステルダム生活4年目に突入しました。
質問箱に、オランダに移住してネイリストをしたいと思っている方から「アムステルダムの生活(仕事や人間関係や暮らし)はどんな感じですか?」と質問を頂いたので、それについて書いていきます。

こんにちは、初めまして🌱🐯 ブログを拝見致しました!
突然すみません、
18歳のフリーターです。 私はオランダに移住してネイリストをしたいと思っていますが海外 に行ったこともなく資格もこれからとります。
一人で行こうと思ってるのですが何も知識がなくwebで調べても 表面的なことしか出てこないのでオランダ、 アムステルダムの生活(仕事や人間関係や暮らし) はどのような感じか少しだけ教えて頂けないでしょうか?
宜しければ回答お願いします🔅
Webで調べても表面的なことしか出てこないとのことですが、私の超個人的な回答になってしまっていいんでしょうか…。
オランダに移住してネイリストをしたいと思っていらっしゃるので、オランダでネイリストをしている私の個人的なアムステルダムの生活に興味があると解釈しておきましょうか。
アムステルダムでの仕事
質問をいただいた方はオランダでネイリストをされたいとのことですが、私もオランダ•アムステルダムでネイリスト、そしてアイデザイナーをしています。
個人事業主ビザを取得してフリーランスとしてやっています。
アムステルダムで個人事業主として始めることに決めた理由
実は最初から個人事業主ビザを取得して長期で住もうとは思っていなかったんです。
オランダに来たことがなく、オランダのことがわかっていないのにいきなり個人事業主になって生活していけるのか不安だったので、どこかのサロンに雇ってもらってオランダのことがある程度分かってから、個人事業主に切り替えようかと思っていました。
で、最初は雇ってもらえるサロンをオランダ語で検索していたのですが(もちろんオランダ語が分からないのでグーグル翻訳任せ)、サロン求人はあるものの、全て《個人事業主として働ける方》だったんです。
なので、これは個人事業主ビザを取ったらとりあえずオランダでネイリスト•アイデザイナーの仕事は出来そうだ!と思い、個人事業主ビザを取得しました。
オランダにやってきてみると、実際私の周りのオランダ人でネイリスト、美容師、エステティシャン、マッサージ師はみんな個人事業主です。
まぁそんな感じで、私の仕事は今のところ、個人事業主でネイリストとアイデザイナーです。
アムステルダムで個人事業主として仕事をする不安点
オランダにやって来るまでもずっとサロン勤務だったので、技術はオランダでもやっていけるから大丈夫だろうと思っていましたが、問題はそれ以外。
サロン勤務ではなく、個人で仕事をするということが初めてだったので少し不安ではありました。
集客とかどうやっていけばいいのか分からなかったし、会計処理的なことは今もよくわかっていないけど…まぁそれなりになんとか4年目をむかえられました。
あとは、言語の心配。
オランダにやって来る前、日本に住んでいるオランダ人の友達に「オランダでネイルとかマツエクとかやってみようかな〜と思ってる」と話してみると、「オランダ人はだいたい英語を話すので、英語で仕事ができるから大丈夫だよ」と返ってきました。
本当にその通りで、こちらにやってきてから今もオランダ語は全く話せませんが英語のみで仕事をしている状態です。
今までに、オランダ語でお問い合わせを頂いたけど、私がオランダ語ではなく英語で返事をしていたことで、「あなたオランダ語話せないのね。じゃぁいいわ」と断られたことが実は2回あるのですが、、、。
だいたいは、オランダ語でお問い合わせがあっても、英語で返すと、あちらからも英語で返ってくるので、(オランダにいるんだからオランダ語を勉強しなきゃいけないのはわかっているんだけど、、、)英語で仕事ができています。
えっと、こんな感じで回答になってますでしょうか?
長くなってしまったので、今回はこの辺で。
残り二つはまた今度書きますね。
回答有難うございます❗️
やはり働き方は個人事業主としてなんですね、ネットで調べて出てきたのですが実際にそちらで働いてる方からの声を聞けて良かったです。言語についてはオランダ語を話さなければ生活できないのかと凄く気になっておりましたなんせ英語を勉強中なもので…。必須ではないとのことで安心しました。
ご丁寧に助かります次回のブログも拝見させて頂くので更新お待ちしてます