オランダの食の都、マーストリヒトで開催されたレストランイベント【プルーヴェネミント】に行って来ました。

もくじ
マーストリヒトのレストランイベント【プルーヴェネミント】とは
今年38回目をむかえた、マーストリヒトのフライトホフ広場で開催されるベネルクス最大のフードイベント。
マーストリヒトや近辺にあるレストランが出店している野外イベントで、その中にはミシュランの星をとっているレストランもあります。
(このイベントに出店しているおかげで、レストランの方は営業していないというレストランもあるので注意!)
広場の中央のステージでは音楽イベントもやっていて、日が暮れてからはそれはもうみんなお酒も入ってクラブのように盛り上がりますよ。

マーストリヒトのレストランイベント【プルーヴェネミント】で食べたもの
それぞれのブースでそんなにメニュー数は多くないのですが、ワインと食べ物のチョイスあり。
私が食べたものを紹介しておくと、こんな感じです。

フレンチビストロで、ブッフブルギニョンを食べたり、

ミシュラン星付きレストランのブースでイベリコ豚 パプリカのエスプーマ添えを食べたり

チーズ&デリカッセンで、タパス盛り合わせプレート食べたり、

締めに、コーヒー専門店のコーヒーフラッペ。

ベネルクス最大の野外フードイベントと言う割に、そんなにレストランの出店数は多くないかな〜。
食べるもののチョイスは多くないです。
でも、マーストリヒトのレストランをちょっとずつお試しできるってところが醍醐味なのと、あとこの雰囲気が楽しくてレストランイベントに毎回来てしまうんですよねぇ。
マーストリヒトのレストランイベント【プルーヴェネミント】のまわりかた
さて、オランダのレストランイベントは色んなところに行っている私ですが、入場料が必要だったり、食べ物や飲み物の購入に専用のカードが必要だったりと、イベントによって勝手が違うので、初めて行く時は戸惑うことがあります。
このマーストリヒトのレストランイベント【プルーヴェネミント】についてまとめておきますね。
まず、レストランイベントの入場は無料です。
ふらっと入って雰囲気だけ感じて楽しむのもあり。

そして、イベントのブースで食べ物&飲み物を買うなら、こちらのイベント専用のカードが必要です。
イベントの出入り口3箇所すぐ近くにカード売り場があるので、カード代1ユーロ+いくらチャージしたいのかを伝えて購入します。(この窓口では、PIN支払い・現金支払い可能)
食べ物や飲み物の単位は、1ポイント=2.5ユーロになっていて、いくらのポイントを購入するかということ。

例えば、先ほど紹介したこちらのブッフブルギニョン。

メニューの表記は、数字の4のみ。
これは4ポイントですよ〜ということなので、4ポイントx 2.5ユーロで、一皿10ユーロってことですね。

ポイント表記なので、うっかりユーロでいくらなのかを忘れてしまいそうになるのですが、今日は〇〇ユーロしか使わないぞ!と決めてその分だけカードにチャージしておくのも良いかもしれませんね。
あと、途中でポイントが足りなくなったらカード購入窓口や専用のアプリでチャージ可能です。
私は一番最初に何も考えずに結構ポイントを購入してしまったのですが、結局使い切れませんでした、、、、。
あとから、専用のアプリから払い戻しはできるのですが、なんたってめんどくさい!!
そして、その払い戻しの期間に気づかずにもう払い戻しできなくなってしまいましたw
なので、食べる分だけチャージしておいて、後から追加していくのが賢いと思います。
マーストリヒトのレストランイベント【プルーヴェネミント】の出店レストラン
備忘録に今回出店していたレストランの一覧をのせておきます。
- Bouchon D’en Face
- Restaurant Le Bon Vivant
- Tapijn Brasserie
- Café Sjiek
- De Leuf
- La Becasse
- SOFA
- Vivendum
- Saveurs m’eats Avontuur
- ‘t Rommedoeke
- Holland Casino Valkenburg
- Coffeelovers
- Tout à Fait
- Bistro Boeuf La Roche
- Harbour Club
- Sense by Foodtastic
- Vojacek Wijnen
- Manjefiek
- Bufkes
- Bali Bar
- DARQ
- Clichee
- Beluga


コメントを残す