こんにちは、aiです
今日は、KVKで会社登録をしてきました。

BSNナンバーの封書間に合わず
市役所での住所登録から7日目の今日。
市役所で住民登録した際に、
5営業日で市民番号(BSNナンバー)を知らせる封書が自宅に届くと言われていました。
昨日までは、
「私強運だからなんとかいけるっしょ~」
と変な自身に満ち溢れていたのが、
さすがに当日にもなると、
もう今日中に受け取るのは無理だろうと
覚悟を決めました。
そして、結果的には
KVKのアポイント前にレターを受け取れませんでした。。。。
BSNナンバーの封書が届いていなくてもOK
KVKのアポイントを直前に控え
お昼の段階で、
友人が市役所に連絡をしてくれました。
でも、市役所とKVKは同じシステムを使っているので、KVKの方で個人情報などを照合すれば私のBSNナンバーはひろえるはず”
と言うことだったので、BSNナンバーの封書を持たずに
フライングでKVKへ行ってきました。
KVKで会社登録
・パスポート
・ビジネスプラン
・アポイントをとったときにもらった用紙
・KVKのホームページからダウンロードした申請用紙
移民局での一時滞在許可証申請時と同じく
今回もビジネスプランは全く出番がなく、
かばんから出すことも一切ありませんでした。
担当の方が、申請用紙を見ながら
私の会社に関する情報(会社名や事業内容など)をパソコンに入力
そしてBSNナンバーに関しては、市役所の方がおっしゃる通り、
パスポートを提示して、この担当の方が調べてくれました。
KVKのお支払いはピンカードのみ
本来、
住民登録→BSNナンバーゲット→個人銀行口座開設→KVKで会社登録
と進む予定だったのですが、
住民登録→KVKで会社登録→(BSNナンバーゲット→個人銀行口座開設)
になっているので、
今の段階でオランダの銀行口座の開設はまだです。
なので、
ピンカードもまだもっておりません。
KVKで会社登録のアポイントをとったときに、
受けた確認メールで
支払いはピンカードのみ
と連絡があったので、かなり焦りましたが。
結局一緒に行った友人のピンで支払ってもらい、
わたしの会社名でファクチュールが貰えたので一安心。
最後に、担当の方に
「おめでとう。会社設立できたよ。頑張ってね」と言われて
意気揚々とKVKをあとにしたのでした。
コメントを残す