こんにちは、aiです。
個人事業主ビザ取得に向けて準備中。
今は、観光ビザ(ノービザ)でオランダに滞在しているので、
個人事業主ビザ取得に向けて一時滞在許可証を申請します。
もくじ
一時滞在許可証を申請するためのアポイントをとる
一時滞在許可証を移民局へ申請するための
アポイントをとるために
移民局へ電話を掛けたのですが、
オランダ語のアナウンスがひたすら流れるのみ
オランダ語は全くできないので
そこからどうしたらいいのやら。
困り果てたので、もうここは突撃するしかない!
というわけで、移民局へ行ってきました。
移民局でアポイントがとれた?
トラムを乗り継いで
行ってきました
移民局

入ってすぐ右側にある
移民局の受付で、
『この申請をしたいんですが・・・』
と申請書類を見せながらアピール。
「うーんと、アポイントが必要ね。
今日はもう無理だからあさってとかどう?」
と受付のおねぇさん。
そして、後日アポイントの日時にまた移民局へ。
受付でアポイントがあると伝えると、
番号呼ばれるまで待ってて、
と番号札を渡されました。
わたしの番号が呼ばれて、
カウンターへ向かうと、
ちょっと気難しそうな
インテリそうな男性が
対応してくれました。
『この申請をしたいんですが・・・』と
また書類を見せながらアピール。
すると、
「アポイントが必要だから、じゃぁいつにしよう?」
って。
あれ?このアポイントはなんだったの??
アポイントのためのアポイント?
申請に向けていろいろ確認
ただ結果良かったのが、
この男性が
申請に必要なものを細かく教えてくれました。
私が以下の書類を提出すると
・パスポート
・パスポートのコピー
・ビジネスプラン
・申請用紙
「これだけじゃ不十分だね」
と一蹴されました。(泣)
€4500があるかどうかの証明
会社を設立してから、
会社の銀行口座を作り、
その口座に投資金として€4500を送金するのですが、
そのお金が準備できているかどうか、
証明できる書類を提出するように、とのこと。
まぁ、要は銀行の残高証明書ってことですね。
日本の銀行の残高証明書を用意していなかったので、
オランダから日本の残高証明書を用意する手立てとして
これなら通るか?
この場合はどう?
といろいろ聞きました。
インターネットバンキングなら、スクリーンショットでも可。
ただし日本語は不可
英語・オランダ語・フランス語・スペイン語・ドイツ語
ならそのまま受け付けてくれると。
ネットバンキングのスクリーンショットが日本語なら
ちゃんとした機関に翻訳を頼むこと。
でした。
オランダの銀行口座開設も出来ないので
日本出発前に、
英文残高証明書を用意しておくべきでした。
申請用紙に書かれている住所
申請用紙に書かれている住所で住民登録をするつもりか?
と聞かれました。
この時は記入した住所で住民登録をする予定でした。
後にこの住所から引っ越そうと思った時に、
違う住所で登録しても大丈夫なのか
移民局に問い合わせたところ
申請用紙に記入した住所は
ただのポスタルアドレスとして使用するもので、
登録の住所と違っても大丈夫だと言われました。
申請の金額
申請の際に、€1296払うこと
(現金かDebit Cardのみ、クレジットカード不可)
二年目の稼ぎ
二年後に、€1152,60が月々稼げているかチェックするよ
という説明を受けました。
このラインが、
次の更新に響いてくるということでしょうか。
一時滞在許可証申請のためのアポイント
予約は、最速の日付で
二週間後になりました。
今日、一時滞在許可証が取れると思って浮かれて来たんですが。
銀行の残高証明書を用意して、
また二週間後にやって来ます。
その先はスムーズに行くと思うのですが。観光ビザの間に取れるのかどうか
焦ってきました。
コメントを残す