
- 良いトップジェルを探している
- プロのネイリストも使うオススメのトップジェルはどれ?
こんにちは、ネイリストのaiです。
今日は、私が実際に使用している(いた)おすすめのトップジェルを紹介したいと思います。
プロネイリスト向けの卸問屋さんで買えるジェルでプロネイリストも使用しているトップジェルを紹介しますが、楽天やアマゾンなどのネットでも購入できるのでプロではないセルフネイラーさんにも参考にしていただけます。

ネイリストのわたしがオススメするトップジェル3つ
では厳選して3つ紹介したいと思います。
プロのネイリストであればいくつかトップジェルを用意して、お客様の爪の性質やライフスタイルなどに合わせて使用するトップジェルを変えたりします。
しかし、セルフネイラーさんであればそんなにたくさんは揃えられないと思いますし、たくさん紹介しても結局どれを買ったら良いか分からなくなると思うので用途に合わせて3つに絞りました。
クリストリオ ベーシックワン
硬い仕上がりが好きな人、爪が長い人向け
クリストリオのハードジェル。
これ一つあれば、ベースや長さ出し、トップにも使えるとてもコスパの良いジェルです。
私は、ベースはアセトンで溶かして落とせるソフトジェルにして、最後のトップジェルのみをこちらのハードジェルにしています。
硬い仕上がりになるので、ソフトジェルの仕上がりでは爪がしなってしまう方や、自爪が長く硬く仕上げないと折れてしまう方におすすめです。
ハードジェルなので表面に傷がつきづらく、いつまでもツヤツヤが長持ちするのも魅力です。
ただし、ある程度量をのせないと表面が曇ってしまいやすいのですが、ある程度の量をのせるのに初心者の方だと難しいかも。
また、ハードジェルは溶かして落とすことはできないので、オフの際はトップジェルは完全に削ってからアセトンで溶かして落とすようにする必要があります。
クリストリオのハードジェルをトップジェルとして塗るときのやり方はこちらをご覧ください。
- 自爪が長い人でも折れない仕上がり
- ツヤツヤ光沢が長持ち
- 初心者には扱いにくい
- 削ってオフするのが大変
プリジェル キャンジェル
爪が短い人向け
ポリッシュタイプで扱いがとても楽です。
サラサラの塗り心地&ワイド刷毛で塗りやすいので、初心者の方にもおすすめ。
こちらはノンワイプトップジェルなので、クロームパウダーを擦り付ける前に塗るジェルとしてもよく使います。
サラサラで薄づきなので、凹凸のあるアートなどをする場合は凹凸がそのまま出てしまうのであまりオススメしないかも。
凹凸のないアートをする方や、クロームパウダー系のアートをする方、自爪が短い方には、さっと塗りやすくツヤツヤに仕上がるのでオススメです。
- ポリッシュタイプ、ワイドハケで塗りやすい
- ツヤツヤに仕上がる
- 薄づき
クリストリオ パーマシャイン
アートの凸凹が気になる人向け
もったりした粘度の高いジェル。
こちらもポリッシュタイプなので初心者さんにオススメです。
先ほどあげたキャンジェルのサラサラに対して、こちらはもったりした感じなので凹凸のあるアートを埋めやすかったり、ストーンなどもコーティングして取れにくくなります。
そしてキャンジェルよりは厚みも硬さも出るので、しっかりした仕上がりがお好きな方にオススメ。
ただし、もったりした質感のせいで、初心者の方だと塗りにくかったり、サイドや根元にジェルが流れてしまいやすいという方もいらっしゃるかもしれません。
たくさん筆にジェルを含ませ過ぎずにはみ出しに気をつけて塗ってください。
- ポリッシュタイプ、ハケで塗りやすい
- はみ出しやすいかも
以上、ネイリストの私がオススメするトップジェル3つでした。
ベースジェルのオススメはこちらにまとめていますので、こちらも良かったらご覧ください。
それではまた。